› marco.dog3 › わんこの時間

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2009年06月13日

家族DE散歩

今日はちょっとだけ太陽も隠れてて
風もすっごい心地よかったので 家族総出で
生目の杜公園へお散歩にいってきましたぁ♪


公園に着く前に お母さんの病院へちょっと寄り道

わんこずの「ヾ(・д・` )ネェネェ まだ公園にはつかないのぉ?」
と窓から外をず~~~~っと眺めていますw

まだかな まだかなぁ~

待っている間 ずっと きゅんきゅんと鼻を鳴らしっぱなしのちびわんず
ヾ(-ε-o)ォィォィ ちょっとだけ うるさいよっ

大人しくさせるために バッグからおやつを出すのに
ゴソゴソしてたら 後ろからにょっこりと顔だしてましたwww

じぃじと大人わんずは一足先に公園にて待機中~
30分後くらいに みんな 合流しましたぁ^^


ラム母さんとはしゃぎまわる イブ


1人 珍しく爆走していた翔くん


ぷぅちゃんが見当たらないって思ったら
じじ&ばばと一緒に休憩してました^^


初公開! これがmarco家のすべてです★
①トムじぃさん ②ラム母さん ③イブ ④ぷぅ ⑤翔 そしてじじ&ばば

今日も貸切状態の生目の杜公園
思いっきり走り回って 久々に家族団らん楽しみました♪
こんなにいいところなのに なんでお散歩する人少ないのかなぁ

ま、 人が増えてもmarco家の楽しみが減るのでね^^;


そして 今日のわんごはん

今日はわんこ用のお肉たちが底をついていたので
ちょっと人間様用の豚挽き肉を拝借して作りました♪

◆ 豚挽き肉のチャーハン ◆

≪ 材料 ≫
 豚挽き肉 水菜 赤ピーマン キャベツ 冷や飯
≪ 作り方 ≫
 豚挽き肉は一旦 水で洗います こうすると炒めるときにキレイにお肉が
 バラバラになってくれます(σ゚ェ゚)σY〇!!
 水菜・キャベツ・赤ピーマンは食べやすいようにみじん切りに
 フライパンにオリーブオイルを熱し、ひき肉→野菜→ご飯の順に炒めるだけ

うちには5匹のわんこがいるので、毎日フライパン一杯つくります^^
今日は少し 量が少なかったかな?

そして 最近のうちのわんこに大人気のおやつです

◆ レバークッキー ◆

≪ 材料 ≫
 レバー 小麦粉 牛乳 オリーブオイル
≪ 作り方 ≫
 レバーを湯がいてペースト状にしておきます
 フードプロセッサーに レバーペーストと小麦粉・牛乳・オイルを
 生地がちょうどいいやわさになるように混ぜていきます
 ※毎度のことながら marcoの料理はすべて目分量ですww
 あとは生地を絞り袋にいれて 搾り出し 180℃×15分くらい焼き

最近 絞ってキスチョコみたいに作るのがmarcoの中で流行ってるんです^^


さてさて 今日は長くなっちゃいましたが
最後に 犬猫「空の会」の譲渡会のお知らせです★

★ 6月14日(日)
★ AM11:00~PM2:00ごろまで
★ 新富町さくら南公園にて

明日も今日のようなお天気でありますように★  


Posted by marco at 23:35Comments(6)わんこの時間

2009年06月09日

後姿もいいよね

明日から雨模様なんで 今日は朝から公園散歩にいってきました★

わんこってモチロンお顔がみえたほうが可愛いとおもうんだけど

後姿もみてて すっごい愛しいんですよねぇ^^



白組の翔君とイブちゃん

ならんで何をみてるのかなぁ



茶組みのぷぅちゃん  

毛がのびすぎて 暑そうやな・・・



わんこ達はなにかを見つめながら

その後姿をmarcoが眺める

そんなまったりとした 今日のお散歩でした





帰りの車の中で ぷぅちゃんだけが隙間から

前に来ようと必死にあがいていましたwww  


Posted by marco at 18:55Comments(6)わんこの時間

2009年06月02日

預かりさんいませんか?

先月から毎週のように譲渡会を開催していますが

それは1匹でも多くの「命」を救って

1匹でもはやく 新しい飼い主さんの元で幸せになって欲しいから


春にはいり  犬猫にも恋の季節が訪れ

捨てられた仔猫を多く保護しています

また 明日には消えるはずだった成犬たちも・・・・


そういった不幸な道を歩んできた仔たちに

はやく 新しい飼い主さんと巡り合って幸せになって欲しいから

今月もまた 譲渡会を開催しますよぉ♪

★ 6月7日(日)
★ AM11時~PM1時ごろまで
★ 波島モータース敷地内にて


1匹でも多くの仔に幸せが訪れるように
沢山の方のご来場お待ちしています<(_ _)>


(※写真のイブは本文とはまったく関係ないですね^^;)

同時に。

ずっとは飼ってあげることはできないけれど
少しの期間でも犬猫のお世話してくれるという
保護預かりさんも同時募集しています

現在 会のスタッフは目一杯の犬猫を預かりしている為
これ以上 会で保護することが困難な状態です

1匹でも多くの犬猫を幸せにするために
預かりボランティアをしていただける方は
オーナーへのメールからご連絡下さい<(_ _)>



  


Posted by marco at 21:58Comments(2)わんこの時間

2009年06月02日

音楽隊

先日 とあるスーパーのお鮨コーナーをみていたらですね
「ひまつぶし寿司」っての発見しました
よくみると 鰻だか穴子だかの巻き寿司
これって 「ひつまぶし寿司」って書きたかったんだろうか・・・



さてさて 話はかわりまして・・
犬っていろんな音とかに反応しますよね
marco家の3匹ずは 救急車のピーポーピーポーってのに
すっごい反応するんです

では その様子を連続写真でごらん下さい<(_ _)>


遠くから聞こえる ピーポーピーポーのサイレン・・・・

すると我先にとベランダへ偵察にいくところから始まります
 












いかがです?

お宅のワンちゃんはどんな音にどう反応しますか?ww


それにしても イブちゃんよ

見事なイナバウアー鳴きやねっww  


Posted by marco at 08:09Comments(5)わんこの時間

2009年06月01日

行け行け探検っ

先日 生目の杜公園にお散歩に行ったときのこと

普段は駐車場の左手にある広場や下の展望台を
散歩するんですけどね
その日は何故か駐車場右手にある シロツメクサの広がる
広場がすっごい気になったんですよ

はじめて足を踏み入れる場所
そのシロツメクサの奥に入っていくと・・・・

なにやら あやしげな小道があらわれたんですっ
両脇を木々に挟まれて その先は暗くてみえない
この先は一体どこに通じているのだろう・・・


さぁっ  いざ 探検だっ!!

照り付ける日差しが木々に遮られ
小道は ひんやりとしている
どんどん下っていくその先は一体どこに通じるのか?
その先には道はあるのだろうか?
普段ならこんな冒険なんて絶対しないのに 
導かれるように 小道を進む
風に揺れ こすれる葉の音しかしない・・・
とても 静かだ・・・・・

「ばさっ!!」

突然 後ろの方で大きな音がっ!
音のした方を慌てて振り向くっ
あたりには何もいないっ
ただ 木が大きくしなり揺れているだけだ
鳥か? それとも 獣っ!?
得たいの知れない何かに襲われたら・・・
そぉ考えると急に怖くなり 犬たちに声をかけ
小走りに小道をぬけるっ

はやく ここを通り抜けなきゃ・・・



・・・・・・・







あれ?


普通の道路にでちゃいましたよ?


どうやら 公園の下に通じる 裏道だったみたい(ノ∀`*)テケッ  
小道の先には 普通にアスファルトの道があって
ちらほら 民家からおばぁちゃん達の声がきこえてきましたww

いやぁ~ それにしてもさっきの音にはマジ びびったってっ!!

ま 小道がどこに通じたのか判明したし
元来た小道を戻りましょ♪

・・・・・と 数歩すすんだとろこで

「 ビビビビビビビビビイイ 」

いやぁ~~な羽音・・・・
上空をみると なんとも まぁ デカイ蜂がっっっ!!

まずいっ! ここで走り出せばきっと蜂が襲ってくるだろう
あの大きさからいうと もしかすると クマンバチかもしれない
慌てず ゆっくりと被っていた黒い帽子を脱ぐ
蜂は黒いものに反応するってなにかのテレビ番組でみた
幸い 今日は白いTシャツだっ
上着までは脱がなくても大丈夫だな
おまけにつれている犬も白(うち1匹は茶色だが)ときたもんだ
これは ツイているっ
あとは慌てず ゆっくりと後ろに下がれば・・・・


ε=( ̄。 ̄;A フゥ…

大きな大きな蜂は marcoたちとは別の方向へ飛んでいった

仕方がない
駐車場に戻るためには この下道をいくしかないな


渋々とアスファルトで整備された広い道を進む
すると また気になるわき道が出現したっ

。。。。。

この脇道は少し危険な香がしたので 
今回は写真をとるだけにしておこう・・・・


アスファルトの広い道と書いたが
実はこの道の両脇には森のようになっている
脇の道にはこういう風に木の根があらわになっていて
まるで森の真ん中にメスをいれたような所なんです


足元には どくだみ草の花が・・・
どくだみってお茶とかにして昔飲んでた記憶があるな
でも めちゃくちゃ 苦くて臭いんですよね・・・


両脇の道には 至るところに木の根と空洞が・・・
子供が秘密基地にしそうな場所だわ


そぉこぉ しながらなんとか駐車場までたどり着けました


いやぁ~ 今回の散歩はなかなかスリルがあって
楽しかったですよっ
生目の杜公園の新たな楽しみを発見した一日でした

  


Posted by marco at 16:09Comments(5)わんこの時間

2009年05月29日

寝顔

運動したり 風邪引いたり 仕事したり
身体の疲れってのは ゆっくりお風呂に入ったり
ぐっすり眠ったり 美味しいもの食べると治るけど

精神的疲れってのはなかなか解消できないもの

最近いろんな事があって 精神的に疲れています


でもね
ふふふ(●´艸)

そんな時は。。。。



かわいいかわいい うちの仔達の寝顔をみると
何故か イライラした気持ちや悲しい気持ちが
スーッとどっかに飛んでいっちゃうんです^^
とってもおりこうさんにスヤスヤ眠る ぷぅちゃんの寝顔
これみると すっげぇ優しい気持ちになるんです★

そして・・・・


( ゜艸゜)・∵. ぶっ  
翔君は 超リラックス派ww
必ず こんな感じでのびのびと寝ています



お顔はこんな感じ・・・・・

これみてたら イライラなんてケラケラに変わっちゃいますwww



おっと
独り言いいながら 写真とってたらお目覚めしちゃった

んもぉ~~~~~~
このうるうるした瞳で見つめられたら
marcoのハートはズッキンドッキンじゃないかぁ~ww
(ん? 表現が古いのは気にするでないぞw)



毎日 こんな感じで この仔達の寝顔をみると
モヤモヤした心が吹っ飛びます★
marcoにとっては どんな名医よりも 薬よりも効き目バッチリ^^


ちなみに  3兄妹の中でイブちゃんの写真が少ないのは
とろうとすると すぐに抱っこせがんでくるため

決して 翔君だけが可愛いなんてえこひいきはしてませんよwww


こちらは marco家の大御所  トムじぃさん
今年で16年目のご老犬です
生粋のビションフリーゼなんですよぉ  ^^
いつもはトムくんとラムちゃんは お父さんの部屋にいるけど
昨日は ちびたちの部屋(marcoの部屋)に遊びに来てくれました★

孫にあたる ちびたちはトムじぃさんが大好き★
marcoもトムじぃさんが大好き★
穏やかで マイペースなおじぃちゃん
いつまでも 長生きしておくれよっ^^  


Posted by marco at 09:24Comments(5)わんこの時間

2009年05月27日

久しぶりの更新だw

▽・w・▽こんばんわんこ marcoです

先週末から変なセキがでてたんだけど ほっといたら治るだろうって
甘くみてたら セキだけじゃなく くしゃみ・鼻水がとまらんくなって
しかも おばあちゃんの事だの 母の病院だのと
何気に多忙を極めてしまい Blog更新さぼってました(*´∇`*)   

まさか marcoのこと 忘れてませんよね?www

さてさて 十分に充電しまくった今日はあの仔達に逢いにいってきました★


まずは ハンサムボーイのルーキーくんですっ★

いまだにビクビクは治っておらず  散歩を嫌がり脱走したりと
預かりさんのお手を煩わせているようですが・・・・汗


ヾ(゜、゜*)ネェネェ   表情が随分と穏やかになった気がしませんか?

手を煩わせてるといっても 攻撃性はまったくなく
他の仔にごはんをとられてもじっとしている穏やかな仔みたいです
預かりさんにはお顔の周りを触らせてくれるようになったみたい★
ただ。  頭を触られる事を嫌がるみたいなので
もしかしたら 放浪している長い間に相当怖い目にあったのかもしれないね

この仔には時間をじっくりとかけて 目をみて対話してあげることが
必要みたいです

預かりしてくださっている方には 本当にお世話おかけします<(_ _)>


そして 事故にあって手術をした猫 タキシード★

ゲージの中でじっとこちらの様子を伺ってました
なんでも まだ シャー!!って威嚇するらしぃ><


でもでも 一度は飛び出したといわれる左目ですが
ぱっと見 全然わかんなくなってました

すごい治癒力だなぁ~ やっぱ「命」って凄いよね



そしてそして 最期に登場は・・・とこちゃん★
「とこちゃん」って元保護主さんが声をかけると
尻尾をふってお部屋(ゲージ)からでてきましたぁ

とこちゃん スタイルよくなったと思いませんか?
自由気ままに広い敷地内を歩くおかげで 下半身がしっかりしたようです
ダイエットに成功なんてうらやましい限りだわっ>< www

預かって頂いてる方には 本当 いつもお世話になってばかりですが
みんな みんな 穏やかな顔してて 嬉しかったです♪
だって 穏やかな顔してるってことは
それだけ沢山の愛情をもらってるってことでしょ?
本当に ありがとうございます<(_ _)>


そして 最後に新しい飼い主さん募集の仔の紹介です★


チンとシーズーのMixの1歳の男の子です
大人しくてイイ仔なんだけど 気が弱いのか
他の仔たちが強すぎるのか?w
向かっていけないタイプのようでいじめられちゃうみたいです

なので できれば1頭飼い もしくは 先住犬猫との相性があう
飼い主さんを募集しています

是非 家族に!って思われる方がいらっしゃいましたら
オーナーへのメールからご連絡下さい★


さぁて また明日からはがんばって毎日更新していきますよぉ~♪

また お付き合いよろしくです<(_ _)>

  
タグ :犬猫


Posted by marco at 21:50Comments(10)わんこの時間

2009年05月22日

上書きする男(♂)

今日は母を病院の待ち時間に病院の近くの堤防をお散歩です★

いっつも散歩してて思うことがあるんだけど・・・・



ぷぅちゃんと翔君はいろんな所をクンクンします



なにかで見たけど 犬にも人間のネットみたいに
このオシッコでメールしたり 掲示板に伝言したり
そんな風におもってる人がいて marcoの中では
わんこのマーキング=掲示板の書き込みって想像してますw


でね

最近のお散歩で感じたこと
それは・・・・



翔君って 必ずぷぅがカキコ(シッコ)した後に上書きしてんですよね
なんていうの?
彼氏へラブラブメッセージをカキコしたのをチェックして
「お前なんかに妹(ぷぅ)を渡すかよっ」
なぁんて 上書きしちゃってんのかなぁ~ww



小道に咲いてる小さな花を写真とってたら・・・・



ここにも強引に入ってきて カキコ!!

ちょっとぉ~ ぷぅちゃんはココにはカキコしてないでしょぉ~~^^;

そして またしばらく歩いていくと



ぷぅちゃんが誰かからのメッセージを発見★



すると やっぱりすかさず翔がやってきて上書き上書き・・・・
あのぉ~ 直後に後ろにくると ぷぅちゃんのケリが入るんですけどww



久々に「あざみ」をみました  
むかぁ~~し 「鬼あざみ」っていうヤンキー姉さんのマンガを
読んだことを思い出しました  ま どうでもいいんすけどね^^;



そしてまたまた 誰かのカキコを発見したぷぅちゃんの尻をおっかける翔



でも この伝言にはぷぅちゃんはお返事したくなかったようで
すかしを喰らった 翔のあわてぶりがおもしろかったですwww



最期にはあんまり伝言(クンクン)みない イブ女王様から
しつこいと マウント喰らって怒られた翔君でしたwww



あ。 散歩の途中にある小屋の中から 牛さんが覗いてました
牛ってお目目がとっても可愛いんですよねぇ~
ちっちゃい白と茶色のものがウロチョロしてるんで
気になって スキマから顔出してじっと見てましたよ^^



そんなこんなの今日のお散歩もみんな大満足でした★


翔よ・・・・心配性の兄なんてちょっとだけウザイぞwww


  


Posted by marco at 00:00Comments(3)わんこの時間

2009年05月15日

意識を高めようよ

今日の宮日新聞 ごらんになりましたか?

7月から宮崎県と宮崎市で保健所や管理所での
犬の引き取りが有料化されることになったみたいですね


避妊や去勢をせずに生まれた子犬が増えすぎた
引越しをするから飼えなくなった
年をとって猟犬としてつかえなくなった

そんな 人間の身勝手な理由で持ち込む飼い主が
後を絶たないための結果みたいですね

成犬(生後91日以上)は1匹 2000円
仔犬(生後90日以下)は740円

だそうです。

・・・・・・。

marcoがこの記事読んで思ったことを率直に。





安すぎませんか???
成犬だろうが仔犬だろうが猫だろうが
1匹 1万円でも10万円でも取ればいいのに
「命」の重さがわからない人が簡単に持ち込む(処分)んだから
もっともっと高額でもかまわないのにっ

・・・・・って思いました。



・・・・・・・

あと 未だに持ち込む人の理由が理解できん・・・


仔犬が増えすぎたから処分する!?
増えすぎて困るならどうして避妊去勢をしないのっ!?
仔犬が増えたならどうして自分で里親捜そうとしないのっ!!

引越しするからだと???
ペットも家族というこの時代 どこにだってペット可能の賃貸くらい
あるだろうがっ!!

年をとって猟犬として使えない!?
ふざけんなぁ~~ 今まで猟でこき使った分
老後くらい安心して暮らせるよう面倒くらいみろっ!!
猟で一緒にがんばった相棒だろうがっ!!

少しの時間でも一緒にすごしたなら
愛情はわかなかったのかよっ?
いらないから捨てる(処分)
そんなことしか考えられない人間なんていらないっ

あ~~~~ !!
こんな身勝手な人間なんて
絶対 人間社会でもうまくいかないんだからっっっ><



県衛生管理課の方もいうように

「飼い主に最期まで飼う責任をあらためて自覚してもらいたい」


自分の命とおなじ「命」だということを感じてほしいですね
  


Posted by marco at 22:20Comments(3)わんこの時間

2009年05月14日

たけのこDE

ご近所さんから たくさんの竹の子を頂いたので
今日はたけのこを使ってお料理をしました★

『 たけのこ DE きんぴら 』

≪ 材料 ≫
 たけのこ  砂糖 醤油 白だし 塩 たかの爪 ごま油 白ゴマ
≪ つくりかた ≫
 たけのこは2~3mmの笹がきにして湯がく
 フライパンにごま油をいれ 鷹の爪を細くきって香づけ
 そこへ 湯がいた竹の子と調味料をいれて
 水分がなくなるまで 炒め煮する

鷹の爪のピリっとした辛さが後を引くので
ビールのつまみとしても美味しいし
冷蔵保存で1週間くらいは持つので
1品足りないって時のつくりおきにも(o^-')b グッ!です

『 たけのこ DE 豆腐バーグ 』

≪ 材料 ≫
 牛ひき肉 たけのこ 豆腐 パン粉 牛乳 塩コショウ
≪ つくりかた ≫
 たけのこは歯ごたえが残るくらいの大きさに角切り
 フライパンでコクを出すためにバターで軽く炒める
 あとは普通の豆腐ハンバーグを作る要領で
 たまねぎの代わりにたけのこを入れるだけ

ちょっと火を通しすぎて 肉汁とんじゃったけど(・Θ・;)アセアセ…
ポン酢または青しそドレッシングでいただきます♪
さっぱりだけど食べ応えがありますよ^^


これからの暑い季節に作ってみてはいかがでしょうか?


さてさて 今日のうちのわんこ
最近の翔くんはご飯たべた後に
窓際から外を眺めて 散歩で通る人たちへ
ワンワンとご挨拶するのが 流行っているようです

でもね・・・・しょうくんや


その座り方 なんか変じゃね?
なんで 後ろ足そんなに伸ばしてんのぉ~~ww


みなさんとこのわんちゃんも こんな座り方してますか?ww  


Posted by marco at 19:56Comments(5)わんこの時間

2009年05月13日

宮日新聞にて


みなさん 今日の宮日新聞 ごらんになりましたか?

今日の宮崎日日新聞になんと 空の会の代表んとこの
みゅぅ母さんが載ってるんですよぉ~♪


*写真は新聞掲載のものとは異なります

保護猫「くろまめ」の第二の母として 犬猫関係なく
自分のお乳をあげて一生懸命育てているみゅぅちゃん
みゅぅちゃん自身も飼育放棄・虐待をうけていたのを
代表が保護したわんちゃんなんです
そのみゅぅ母さんのすばらしい母親っぷりが
今日の宮日新聞に掲載されてますので 是非ご覧くださいね★

さてさて
そんな素敵な代表と素敵なスタッフががんばっている
犬猫「空の会」では 現在 沢山の保護猫・保護犬の幸せ探しを
がんばっております★
まだまだ大きな団体ではないので助成金とかがなく、
皆さんからの支援とスタッフのボランティア精神だけで成り立っております

現在 保護している犬猫には日々のお世話やフードの他に
病院の治療費等が必要です

犬猫「空の会」では 毎月2回ほど 譲渡会を開催していて
同時にチャリティーフリーマッケットも開催しております
フリマの売上・募金はこの保護犬猫達の治療費やフード等に
使われますのでみなさんのご協力をお願いいたします<(_ _)>

詳しい情報は・・・空の会HP
           白ぽんin犬猫「空の会」
           ◎猫曼荼羅◎

次回の 犬猫「空の会」の譲渡会は・・・・

 ★ 5月17日(日) 雨天決行
 ★ AM11:00~PM2:00ごろまで
 ★ 新富町さくら南公園


で開催します。 
チャリティフリマも同時開催しますので
是非 ご近所やお友達を誘って 遊びに来てくださいね^^
1匹でも多くの犬猫が幸せを見つけられますように・・・・★


ちなみに 今度の譲渡会でもmarcoのてづくりおやつ出品します

てづくりジャーキーと

鮭皮ジャーキーです

てづくりおやつの売上金の一部は保護犬猫の為に
募金させて頂きます♪


*************************
支援物資送付先
〒880-0826
宮崎県宮崎市波島1丁目43番18号
波島モータース方   福森 円香 行
※宮崎市内及び近辺であれば、直接お伺いさせていただきます

御寄付お振込み口座
宮崎銀行   大島支店
普通口座   54961
口座名    犬猫空の会  代表 福森 円香
  


Posted by marco at 15:56Comments(9)わんこの時間

2009年05月12日

夕日をみながら

今日は早起きして 朝からチャチャっと炊事洗濯おわらせて
3わんずと一緒にちょっと離れた堤防まで歩いて散歩★

いやぁ~ 他の人が出勤していくなか
のんびり わんこと一緒にお散歩できるなんて
ちょっとした贅沢ですねっ^^;

その後 今日はなにかとバタバタしてて

夕飯の準備を終え ベランダで(´▽`) ホッと一息

ベランダの椅子に腰掛けて
コーヒーのながら 空をみると・・・・



こんなに綺麗な夕日が




夕日で空が金色に染まっていました



翔と一緒に夕日を眺める



ぷぅちゃんも所定の位置から夕日を眺める



今日も一日お疲れ様でした

また 明日もがんばろうねっ

  


Posted by marco at 19:35Comments(7)わんこの時間

2009年05月11日

わんこと散歩

最近 譲渡会とか他の犬猫のことばっかりかいてたので
今日は久々にmarcoさんとこの3わんずの日記です^^




久々にいつもの 生目の杜公園にいってきましたぁ
あたり一面 シロツメクサだらけっ



すごいでしょっ シロツメクサの絨毯ですっ
平日の午前中ってやっぱり誰もいないので貸切状態ww



お天気良すぎて じっとしていても汗がにじんできますε-(´o`;A アチィ
それにしても綺麗な青空★



ぷぅちゃんって本当にマイペースなんですよっ
他の仔はmarcoを気にしながら散策するのに対して
ぷぅちゃんはmarcoのことなんて気にしなぁいっww



思いっきり好きなだけ走って 好きなとこでクンクンして



翔くんもシロツメクサの中でかくれんぼww
翔くんはビビりなので ちょっとmarcoが見えなくなると
あわてて捜しに戻ってきますw



シロツメクサの白い絨毯にみとれていたら
足元に黄色い小さいお花 かわいいですよね~^^



おもいおもいに散策を楽しんだあとは自然と3匹が集まってきます
そろそろかな?


しょうくん : ねぇ~ もぉぼくちんつかれっちった

ほぉらねww
大抵 最初にバテてしまうのは翔くんなんですwww



さぁ 久々に公園散歩 十分に満喫したねぇ~♪
疲れ果てた3匹はこの後 呼んでも車からおりてきませんでしたwww



そして今日のわんごはん
今日は夏色を意識して赤ピーマンとズッキーニをいれてみました



これが5匹分の毎日のわんごはん
フライパン一杯につくるわんごはんは大変だけど
残さずペロっと食べてくれるので今日も明日も
がんばって作ります★ 
あ・・・モチロン 人のもねww  


Posted by marco at 20:53Comments(10)わんこの時間

2009年05月08日

救われた命

今日 管理所にある小さな尊い命が失われる日でした

小さな テリアくらいの犬
この仔は今日 その小さな命が失われる日だったのです

しかし、「空の会」の代表と副代表が決意して
今日 この失われる命を救い出しました

保護情報の写真を見る限り 正直顔がどこにあるのかも
わからないくらい 毛がボサボサの犬でした



一体 どれだけの間 放浪していたのでしょうか
その小さな身体は本当に目がどこにあるのかすらわからない程に
糞尿で押し固められた毛に覆われていました
あまりにもひどい・・・・ひどすぎる・・・・



左腹部の白い部分は地肌がみえていました
固まりすぎた毛の重みで 根元からごっそり抜け落ちたのでしょう



表面からはバリカンの歯がたたないくらいに硬く
指とハサミをつかって 少しずつ 少しずつ 毛をカット
全体的に茶色だった毛の下からは まるでフェルトのような
灰色の毛が現れました



刈り取られた毛の一部
わかりますか? 毛が幾重にも層になっているのが



顔にも顎にもたくさんの固まりがついていました
少しずつカットしていくと それはそれはとっても可愛い
小さな とっても澄んだ目が・・・・



3人の先生達の手によって この小さな身体を覆っていた
糞尿だらけの毛はすっきりと取り除かれました
足の先は固まった毛によってひび割れ裂けていました
爪は伸びすぎて 固まった毛の中で変形した状態で伸びていました



途中 何度もあまりの痛さに 悲痛な泣き声を発しましたが
絶対に噛み付こうとはしませんでした
震えながらも じっと 大人しく我慢していました




この小さな身体を覆っていた 毛の固まりです
これだけの毛に固められて 動くのも排泄をするのも
どんなに苦しかったことか・・・・



最後に先生にシャンプーをしてもらいました
身体の毛はほとんど刈り取られてしまったけど
この仔にとっては 今まで背負ってきた苦しい事から
解放された気分じゃなかったのかな?



最後まで 人を信頼して 大人しくガマンしていたこの仔
とっても可愛いお顔をしてるんですよ^^



まだ 詳しいことやはっきりした事は何もわからないけど
先生曰く 断尾がしてあるし もしかしたらミニシュナかもしれないそうです

絶対にこの仔は野良ではなく
「人に飼われた事のある」犬だと思います
どういう理由で この仔が長い間彷徨うことになったのか
迷子なのか? 飼育放棄なのか? 捨てられたのか?
まだ 何もわかりませんが
絶対にこの仔が幸せになれるように がんばります

一度は消えかけた小さな「命」
今日があなたの新しい「命」の誕生の日だよ


最後に・・・・

こういったかわいそうな仔を作っているのは人間だと思います
そして こういった子を幸せにしてあげれるのも人間だと思います

犬や猫・・・命のある動物を飼うときには
一生涯 大事に愛情をもって 家族として育ててほしいと思います

人も動物も 同じ 「命」 なのだから・・・・



***************************

     遅くまでこの仔の為に力を貸してくださった
     動物病院の先生そしてスタッフの方
     本当に ありがとうございました<(_ _)>
  


Posted by marco at 22:45Comments(8)わんこの時間

2009年05月07日

逢いにいったよ

4月の「空の会」の譲渡会で譲渡した
ラブラドゥードルの仔犬に逢いに行ってきました★




ぼくのなまえは「パーシー」だよっ
まえにね このお家にいたゴールデンの名前なんだって
先代のパーシーは大往生したみたいだから
ぼくだってこれからもっともっと大きくなるんだいっ

このまえはね あたらしい家族みんなで アマガジョウっていう
大きな公園にいったんだよっ
ぼくね すっごいすっごい楽しかったんだっ



あんまり楽しくて楽しくて つぃ おねえちゃんわんこの
ラムちゃんの尻尾をパクってしちゃったら
ラムおねえちゃんに 叱られちゃった
ごめんね ラムおねえちゃん

ぼくねまだまだ子供だから お散歩いっても
夜中になると どうしてもまたオチッコしたくなるんだよね
でもね うちのおとうちゃんが夜中におきて
オチッコに連れて行ってくれるんだよっ



りっくんや はるくんていう 人間のお兄ちゃんにも
たくさん遊んでもらってるんだよ~
毎日が幸せなんだいっ

あれ?
おねえさん  もぉ帰っちゃうの?
また 今度 ぼくに逢いにきてねっ 絶対だよっ




パーシーくん とっても元気で大きくなっていました★
一生懸命噛み噛みして 一生懸命走り回って
もぉ~~~めちゃくちゃかわいかったですっ^^
さすがにラブラドゥードルの子供
早速 お座りを覚えたようです^^ えらいねっ
今のところ 無駄吠えもしないみたいだし
たくさん沢山愛情もらって とっても幸せそうでしたっ♪

また 絶対絶対に逢いにくるからねっ
それまで marcoのことわすれちゃダメだよぉ~^^
  


Posted by marco at 19:19Comments(6)わんこの時間

2009年05月02日

管理所の・・・

先日は預かりさん募集の記事をご覧頂きありがとうございました
そして 預かりのボランティアをしていただける方も感謝です<(_ _)>

管理所にいたわんちゃんを急なお願いにも関わらず
快く 預かりしてくださった ままさん
心から感謝です★ (*´-ω人)感謝(人ω-`*)☆彡

さてさて 管理所からきたわんちゃんのご紹介をしましょうか^^



ままさんのところで預かってもらっている >「ルーキー」strong>
8ヶ月くらいの 男の子です
大きさは中型 すっごい綺麗なお顔してます(写真は横向きですが^^;

この仔はまだちょっと人にはなれていませんが
ままさんのお宅で沢山の人とわんちゃんと接して
はやく 人に慣れてくれることを願います★
でも、ビビってるだけで噛み付いたりはしませんよっ
私 ちゃんと 抱っこできましたからっ♪




そして こちらは老犬ちゃんっ
首輪をしていたので 以前は誰かに飼われていたはず
年老いたから 飼い主と離れることになったのでしょうか・・・
こんなに可愛いお顔をしてるのに・・・
近づくと 寄ってきて 甘えます^^



そして 最期はこの仔
ヾ(゜、゜*)ネェネェ  なんかこの仔の顔ってきになりません??
やせ細った身体に対して顔がでかいのかな?
なんかね、ちょっと人間みたいって思っちゃったんですよね^^
まだ ちょっとだけビクビクしてるけど 見上げる仕草はかわいいもんです★


今度の譲渡会(5月4日) にはまだ参加することはムリかもしれませんが
必ず この仔たちにも幸せになってほしいのでがんばりますねっ♪




実は一番最初の写真の仔 「ルーキー」 を預かってくれているのは
会で保護していた 老犬 「とこちゃん」 の新しい飼い主さんなんです★
ルーキーを預けに行った時に とこちゃんにも会ってきました^^
とこちゃんは 広い敷地の中を自分の好きなときにお散歩して
好きなときにご飯たべて 好きなときに好きな場所で寝るそうですっ
あるときは散歩中 たったまま寝ていたそうですよっww

とこちゃん ゆっくりと穏やかに過ごせるお家ができて
本当によかったね♪



この飼い主さんのお宅には他にもわんちゃん猫ちゃんがいっぱい♪
もぉ~~~~ どの仔もめちゃくちゃ可愛いんですっっっ!!!



みんな 「なでてなでてぇ~」 って甘えてきて
もぉ~~ 犬好きにはたまらん瞬間ですわっ (*ノェノ)



特にmarcoのお気に入りは チワワのベティちゃん★
チワワって初めて逢ったんですが めちゃくちゃ小さいっ><
( 写真ではmarcoの手がおっさんの手みたいですが・・・)
両手のひらで収まるくらいしかないんですっっ ”(*>ω<)o"クーーッ



この猫ちゃんのつぶらな瞳っ
しかもこの仔 「小顔」 なんです  羨ましすぎるぅ~~^^



marcoお気に入りの猫ちゃんはこの仔っ★
ちかくに行くと「一緒に遊んでよ」といわんばかりに
手を伸ばしてきて 「かまって光線」 だしまくるんですよっww

この他にもかわいいワンちゃん猫ちゃんが一杯~
どの仔も愛情を一杯もらって幸せそうな顔してました^^
素敵だなっ こういうとこに住んでみたい><



さてさて 最期になりますが お知らせです

明後日 5月4日(月) はGW中ですが
犬猫 「空の会」 の譲渡会を行います
場所は 恒例の波島モータース敷地内
時間は 午前11時から午後1時までです


犬猫 「空の会」 の譲渡会も回を重ねるごとに沢山の人に来ていただき
そして 幸せになるワンちゃん猫ちゃんも確実に増えていっています
最近では 開始前にはみなさん来て頂いて嬉しい限りです★
( いつも準備がおそくバタバタとしてるとこみせてごめんなさい>< )

ちなみに今回のmarcoの『おやつの時間』は

鮭皮ジャーキーです★
これなら 猫ちゃんも食べれるんじゃないかな^^
最近はおやつが即完売になり 嬉しい悲鳴をあげております♪
いつものように 売上の一部は募金させて頂きますので
おやつを買われた際はおやつカゴの中の白いお皿へ
代金をお願いします<(_ _)>


今度の譲渡会にはmarcoん家の翔君も連れて行きます★
みんな是非遊びに来てくださいねぇ~♪



  


Posted by marco at 21:34Comments(3)わんこの時間

2009年04月28日

預かりさん

今日は急ぎのお願いがあって更新してます


犬猫保護のボランティアの活動の中で大事な保護犬猫の預かりという
役割があります。

管理所から命の期限のついた仔を引き出したり
捨てられた犬猫を保護したりした場合
新しい飼い主さんがみつかる間
その仔達を預かってお世話をしてくれる人のことです



marcoもできればその「預かりボランティア」をしたいのですが
ご存知の通り うちには5匹の犬がいます
本当は何匹でも預かりをしたいところなんですが
残念ながらその他の諸事情で預かりをすることができません



でも、預かりさんがいないと保護したい犬猫を助けることもできない



そこで みなさんにお願いです

保護した犬猫の預かりボランティアをして頂けませんか?

犬猫を預かるということは
預かった犬猫をお世話するということなので
かなり大変なお願いだとは思います
新しい飼い主さんにお渡しするときに
手放すという寂しさがともなうこともあると思います

でも

預かりボランティアがいないと
助かる「命」を助けてあげれないのも事実です


もし 「預かりボランティア」してもいいよ とおっしゃる方がいらっしゃれば
オーナーへのメッセージからご連絡いただけませんか?

預かりできる犬猫の種類や大きさなどご連絡頂ければ助かります



ムリなお願いとは思いますが、是非 預かりボランティアが出来る方の
ご連絡がありますように・・・・・

  


Posted by marco at 21:56Comments(3)わんこの時間

2009年04月20日

小さな発見

最近 ちょっと仕事の方がバタバタしておりまして
撮った写真ばかりが溜まっていってます(・_・;

これからは少し ずれていくけど週末の記事をお楽しみ下さいww


土曜日のこと

久々にうちの3わんずを連れて
生目の杜公園に遊びに行きました♪



久々の公園散歩におおはしゃぎの3わんずたち



これ たんぽぽ?じゃないよね?
西洋なんとかっていうんですよね?
ぷぅ~ちゃぁ~~んっ きてごらんっ
これねっ ふぅ~~~~ってしたら白いのが飛ぶんだよ



・・・。

パクってしたらダメじゃんっ・・・・・(・_・;



あっ! こっちにはシロツメクサの軍団がありましたっ
しょぉ~~くぅ~~んっ きてごらん~



この前ね おっぽ!さんが四葉のクローバーゲットしてたのよっ
うちらも四葉をみつけてブログにUPするわよっ

・・・・ってしばらく見てたら気分悪くなっちゃいましたww



う~~んっ それにしても気持ちがいい♪
木々は青々としてるし 風も心地良い



見てみて 3わんずのこの笑顔っ★
公園散歩を十分満喫している模様ヽ(^◇^*)/

3わんずがおもいおもいに遊んでいる間
marcoはアスファルトの上にごろんっ
何気に横の草原をみていたら・・・・



(ノ´▽`)ノオオオオッ♪



ちょっとちょっと~~!!
みんなきてごらぁ~~んっ



葉っぱの上でみつけたのは てんとうむし♪
なんか てんとうむしなんて見たのすっごい久しぶりだなぁ
緑の中でひときわ目立つ 赤い粒w かわいいですねっ



・・・・って 勢い良く見に来たしょうくんが
草むらに突っ込んでくれたおかげで
てんとうむしさんはビックリしていなくなっちゃいました(;´д`)



白いわたぼうしに黄色いお花 かわいいですよねぇ
小さな小さな発見をした 公園散歩
こんな自然が身近にあるって幸せだなぁ~♪



その後はみんなで展望台にのぼっておしまい^^
最初の頃はこの展望台の螺旋階段が怖くて
登れなかったしょうくんも 最近は一人でひょこひょこ
登れるようになりました★



また来週 お天気よかったらお散歩いこうねっ♪
どなたかご一緒しませんかぁ~?^^  


Posted by marco at 22:54Comments(2)わんこの時間

2009年04月20日

もどってきました★

先日 保護主さんの元を脱走して

みなさんにご協力をしてもらっていた柴MIXちゃん


無事 保護主さんのもとへもどってきましたぁ♪





先ほど連絡頂いたのですが、自分で小屋に穴をあけて
ちゃんと元にもどってきたようですww


脱走して捕獲にいった際も
元いた場所に帰りたくておどおど・・・・・というよりは
「こんな広い場所はじめてだぜぇ~♪
 いままでこんなとこしらなかったぁ~♪
 ひゃっほぉ~~うっ♪」

ってな感じでのびのびと走り回ってたようですww


 「 おさわがせして ごめんなさぁ~い ぺろんっ」

もぉ 十分新しい世界を堪能して
お腹がすいてもどってきたのかもしれませんね^^


ブログをみて探していただいたかた
ブログに迷い犬の情報を掲載してくださったかた
みなさん ご協力いただきましてありがとうございましたm(__)m
  


Posted by marco at 09:54Comments(4)わんこの時間

2009年04月17日

ご協力くださいm(__)m

さきほどの記事で探していた柴犬ちゃん
檍北小学校の裏に広がる田んぼで発見されたようです

がっ

逃げ足が速く 見失ってしまった模様・・・



阿波岐原方面の皆様~~~

写真の柴系わんちゃんをみかけたら
捕獲にご協力くださぁ~~いっ
目撃情報もお待ちしてますっっ


詳しくは・・・・ コチラもごらんください

無事 わんちゃんが保護されますように・・・・
  


Posted by marco at 13:57Comments(1)わんこの時間