› marco.dog3 › marcoの時間

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2012年05月29日

復活!?

皆様 お久しぶりです marcoです★

いやぁ~ 結婚して以来何かと日常が忙しく?

ANIMAL BONDの活動も辞めて
Blogも辞めていたのですが・・・・

実は・・・

迷子犬?を保護したんですが、なんとその子のお腹には
新しい命が宿っていたらしく先月4/24に7匹の子犬が産まれました★

写真は後日UPしますが、すでに3匹の子犬には
新しい家族の御予約を頂いているのですが
残り4匹もなんとかして 新しい家族を捜したいと
思うので 再度Blog更新はじめまーす♪

ちなみに、母犬はmarcoんちの子になります


これからも 何かと更新してくのでよろしく♪  


Posted by marco at 09:32Comments(3)marcoの時間

2011年08月10日

結構楽しかった自由研究

先日 友人が小学2年生の息子を連れて遊びにきましたぁ

友人親子が最近ハマっているという
紙でくみたてた 沢山の動物たちを連れて・・・ww


んで、一緒に遊んでいたmarcoはふとひらめいた!!

この動物たちを作って箱にいれとくだけはもったいない

ならば箱をジャングルみたいにしたらいいんじゃないか?

自然の植物や石ころを使って・・・


んで、息子ちゃんと一緒に家の周りを探索しながら

材料をそろえてできたのがコチラ



ジャーンっ♪

どうっ? どうっ?^^

箱の中にホンモノで作ったジャングルですよっ

うまくいってませんかっ?


豹に襲われて慌てて木に登るおさるちゃんや
藁にみたてた枯草を手に持ってるうさぎちゃんや
岩に上るマントヒヒや


我ながら なかなかうまくやったと思っていますwwww


だって 息子くんと一緒に作ってる間
めっちゃ楽しかったんだもーんっwww


  


Posted by marco at 23:34Comments(1)marcoの時間

2011年02月02日

箸置き

個人的に色々と忙しい今日この頃

いやぁ~ 本日も噴火しましたね

『新燃岳』

宮崎市内でも『空振』ってやつが((;゚д゚))ス、スゲェ

霧島山近隣の方々はもっと怖い思いをされてるんだろうなぁ

皆様 十分お気を付け下さいネッ(oゝД・)b


さてさて

今日はとっても素敵なものを頂いちゃいました♪



犬モチーフの箸置きですっ★



ながぁ~~い胴体の部分に箸をおくようです

モチロンお箸以外にもナイフ等もおけるみたい♪

お顔もほんわか優しいカンジでめっちゃ可愛いでしょぉ♪



仲良く並んだダックスちゃんのように

うちらも仲良くいきたいもんです(@´゚艸`)

Nさぁ~~んっ!!

めちゃくちゃ素敵なプレゼント (人'▽`)ありがとう☆
  
タグ :箸置き


Posted by marco at 00:35Comments(0)marcoの時間

2010年12月31日

チキンとお餅

今年も残すところあと数時間となりました

今年最後の更新をしようと頑張ったのに
最後の最後で変なキー押して消しちゃいました(||-д-)

気を取り直して 簡単に更新。。。ww


クリスマスくらいからずっと更新サボってました
なんで クリスマスの話題からw

今年は会社の先輩に↓こんなんもらいました

デカッ!! な丸ごとチキンちゃんです
生まれて初めてですわっ 丸ごとなんて★
今年はX'masするつもりはなかったけど急遽ワイン買いに行って

エビとブロッコリーのサラダ作って母とX'masしました♪

それにしても 普段ワインなんて飲まないんで(晩酌しません)
ちょっと甘いのが飲みやすいやろなぁって思って
色々みたけど「アレキサンダー王が愛したワイン」とかなんとか
書いてあったこれにしたんですが・・・・
めちゃめちゃ甘くてトロトロしてました(´д`;)


そいでX'mas終わった翌日の26日は毎年恒例の餅つきです
餅つきっていっても 少し前までは大きな石臼と杵で
ぺったんぺったん やってたんですが
marco家系は男が少なくてですねぇ 最近では

機械を使っての餅つきです
写真のオレンジのがおばさん家用の一升用自動餅つき機
marco家はこの倍ある二升用の機械を使います

この機械で蒸す→つく までするんですが
結構待ち時間が長いのと寒いのでたき火をしながら焼き芋しちゃいます


ピーピーっていう終了の音が鳴ったら こっからが人間の出番
まずはつきたての熱っ熱のおもちを取り出します
(この作業は代々家主が行うとmarco家ではなってます)


取り出したアツアツのお餅は『ちぎり手』と呼ばれる人が
適当な大きさにちぎっていくんだけど
これが結構忍耐力と熟練度のいる作業なんですよー
marcoはまだまだ未熟者なので うちの母が『ちぎり手』をします
『ちぎり手』はたまに火傷します(;^ω^)


ちぎってもらったお餅を両手を使ってまるめていきまーす
marcoはこの『まるめ』が大好き★
多少は腕に自信があるんですww
餅取り粉が多いとカビやすいのでなるべく粉をいれないように
ふんわりと高めにまるめてお餅の完成です♪

飾り餅と小餅 そしてあん餅を作りました


そして今年は『柚子餅』なるものも作りました


焼いて食べるときに ほんのり柚子が香るそうです
この他にサツマイモと餅を混ぜてつくる『ねったくり』を作って
今年の作業は完了です★


marcoですね
毎年毎年 たくさんのお餅を作るんですが
私は一切 お餅たべませんwww

さぁて
なんとか大掃除も終わったし あと数時間で年も明けます
来年こそは『成長』したいと思いまーす

みなさん 来年も不定期更新ではありますが
よろしくお願いします(人'д'o)ネッ

  
タグ :餅つき


Posted by marco at 22:06Comments(0)marcoの時間

2010年11月03日

犬検定?

今日はわんちゃんDayでしたねぇ~

というのは 臨海公園では動物フェスタ
フローランテでは福祉まつり
そして波島モータースではANIMAL BONDの譲渡会

と犬猫に触れる機会がたくさんあったからでーす

去年は動物フェスタにてほかの団体さんも参加して
譲渡会できたんですが
なんでですかねぇ~
今年はほかの団体さんはお呼びがかからなかったみたい(。-´ェ`-)
動物フェスタっていうくらいなんだから
宮崎県内の沢山がんばってる団体さんみんなに声かければいいのにね

まぁ こんなとこで愚痴ってもしょうがないか┐(´-д-`)┌

ってことで ANIMAL BONDの譲渡会の様子については

ANIMAL BOND Blog  をご覧下さいネッ(oゝД・)b


で。
今日はちょっと面白いっていうかためになるサイトをご紹介

Animal Planet てサイトに『犬検定』ってのがあったよ

結構 自信満々で検定してみたんだけど・・・

意外とむつかしいんだねー^^;

結構ためにもなるし楽しいから皆さんもやってみてねぇん  
タグ :ANIMAL BOND


Posted by marco at 22:20Comments(1)marcoの時間

2010年10月28日

届きましたょ

以前 みやchanの管理画面に表示されている

『Tシャツをデザインする』ってとこで

オリジナルのTシャツを作ってみたと申しました



そして本日・・・




ジャジャーン☆

注文していた商品が届きましたぁ♪



marcoんちの3わんずがプリントされたTシャツ

ワァ──o(。´・∀・`。)o──ィ♪ てっげ嬉しいぃ

商品が届くまでは『結構ちゃちぃんだろな』って思ってたんですが

実物をみてみると意外としっかりしてました(#゚ロ゚#)



いかにもプリントって感じのペタペタ糊がひっついてるような

やつってあるじゃないですか?

洗濯するたびにポロポロ剥げていくような

そんなのだろうと想像してたんですが

どちらかというと生地に直接描いたような感じで

肌さわりもよかです☆

贅沢をいえばもっと写真を入れる位置とか

パターンがあったらいいのになぁってくらいで

つくりかたなんかはめちゃくちゃ簡単で良かったです^^

あとは洗濯してどのくらいもつかはわかりませんが

自分でデザインしたTシャツってだけでも

結構感動ですよ^^

皆さんも是非 自分のオリジナルTシャツつくってみてはいかがでしょうか?  


Posted by marco at 20:00Comments(0)marcoの時間

2010年10月20日

作ってみた

みやchanの管理画面の上の方に
『Tシャツをデザインする』
っていう項目があるんですよね

自分のお気に入りの写真を用意して
シャツの素材やら色、プリントする位置などを
決めたら簡単にオリジナルのTシャツができるらしい

Tシャツ広場

ずっとずっと気になってて・・・

昨日から挑戦してみました★



うちの3匹の写真で作ったのがコレ↑



さらに写真にANIMAL BONDの名前をいれたのがコレ↑



最後に保護猫のお気に入り写真+ANIMAL BONDの名前↑

とりあえず、真ん中の3匹+あにぼんの名前を注文してみました★

Tシャツの価格+送料で2500円くらい

Tシャツにしちゃぁちょっとお高いかな?(;^ω^)

でも、自分だけのオリジナル商品が簡単につくれるので

これから暫くはハマりそうです(〃艸〃)ムフッ


もし、よかったらほかの方の作品もあるので
のぞいてみてくださいネッ(oゝД・)b  


Posted by marco at 23:41Comments(0)marcoの時間

2010年10月06日

しゃぼんだま

突然ですが marco はしゃぼん玉が大好きです♪

先日 姪っ子と一緒にいったお店でしゃぼん玉を発見!!
しかも『割れにくいしゃぼん玉』と書いてある
こりゃぁ 試してみたくなるっしょw

一応 姪っ子の為に買って帰って さっそくベランダから飛ばしてみる



普通のしゃぼん玉って はかなく消えていくんだけど
さすがは『割れにくいしゃぼん玉』
うっすら色がついてる間は割れるけど
透明になってしまったら 床やら洋服やらについても
すぐには割れない
割れるというよりも萎んでいくカンジ



姪っ子の為に買ってきたはずがmarcoの方が夢中になってしまいましたww

んで、marcoの大好きなしゃぼん玉
実はうちのぷぅちゃんも大好きな模様・・・

ぷぅ~~ってしゃぼん玉を飛ばすと
一生懸命おっかけて パクパク食べようとしてます^^



いえいえ しゃぼん玉は食べ物じゃぁありませーんww
  
タグ :しゃぼん玉


Posted by marco at 23:53Comments(2)marcoの時間

2010年09月05日

紅ちゃん会観てきました



今日はANIMAL BONDのスタッフ ちょめ&ちょめまま さんの
踊りを観に行ってきましたぁ

『 日本舞踊 五條流・剣舞詩舞 水峰流 夏のおどり 』



いやぁ~  すごかったです

marco も実は幼少の頃 1日だけおばあちゃん家の近くで
日舞をならったことがあるんで(笑)結構踊りとか好きなんです
で やはり練習をしてる人たちってのは違いますねぇ
ちょめちゃんとその従妹さんたちは九州大会の代表らしいのですが
九州大会の代表さんたちなどの踊りはやはり群を抜いていて
キレがあってとても見事で見惚れました
個人的には最後の先生が踊られた『般若の恋』ってのが
とっても心情が表れてて好きでしたぁ♪

それと最後にきづいたのは
踊りがうまい人ほど 姿勢がめっちゃよかったです
上半身がこぉ ピーンと張ってて
めちゃくちゃ小っちゃなちょめちゃんが
とても大きくカンジました^^

来年は8月27日(土)にあるそうなので
是非 みなさん観に行ってみてくださいね☆

紅ちゃん会Blog



■■ ANIMAL BOND譲渡会のお知らせ ■■

■ 9月12日(日)
■ AM11:00~
■ 高鍋町光代行駐車場にて

※譲渡会について 光代行さんへのお問い合わせはご遠慮ください

当日は光代行さん主催によるフリーマーケット
AM10時より行われます
私たちANIMAL BOND手芸部も手作りの品を出品しまぁっす♪
久々にmarcoのわんちゃん用てづくりおやつも出品予定っす
是非みなさん遊びに来てくださいね☆
  


Posted by marco at 20:07Comments(4)marcoの時間

2010年07月25日

バットマァ~ン!!?

随分と久しぶりの更新ですが 皆さんお元気ですかぁ?^^;

突然ですがっ!!


先日 うちの外階段の隅っこに何やら黒い物体をみつけたんですよ



この黒い物体なんだと思います??
最初は枯葉か泥の塊だろうとおもって素通りしたんですけどね
なぁんか妙に気になって もう一度見に戻ったんですよ



そして この黒い物体をよぉ~~~く見てみると・・・


もにょ・・・・




げげげっ!!
動いたっ!!
泥や枯葉じゃないじゃんっ!!









近づいてよぉぉぉぉぉっく見てみたら
なんと!!

コウモリちゃんじゃぁないですかっ!!
あ・・・・
体の部分が濡れているのはですね 泥の塊だと思った母が
植木に水をやったときに一緒に濡らしちゃったみたいです^^;



死んでるのかなぁ~って思ってしばらく見てたら
もにょもにょと動き出したんで
そっからは もぉ 強い日差しも気にせず
20分くらいじっと観察していましたww


全身真っ黒だから 顔とかははっきりわかんないんだけど
・・・ってか コウモリなんて見るの初めてだから
触ってみたい・・・
けど 怖いしなぁ・・・
噛んだりしちゃうかなぁ・・・
なんてビビって超引け腰の恰好でカメラとりまくりましたww


昼間だから目が見えないんでしょうか?
手探り状態で隅っこでもにょもにょと動くコウモリみてたら
なんかめっちゃ可愛くって
『飼いたいっ♪』
って思ったんですけどね
ひどく母に拒否られてその思いは断念しました・・・><




発見した夜の12時ごろに一度確認した時は
まだじっとその場に固まっていたので
もしかしたら怪我でもしてるんかなぁって少し心配でしたが
朝になったらいなくなっていたんで
きっと飛び立っていったんでしょうね^^



それにしても 初めての生コウモリ!!
実に興味深くてネットで色々調べてみました
コウモリって匂いがキツイみたいですね・・^^;
でも、愛情もってコウモリを飼っている この方 のブログみてたら
マジであのコウモリ捕まえときゃよかったなぁなんて
内心思ったmarcoでした★



↑クリックすると少しデカクなります  
タグ :コウモリ


Posted by marco at 21:37Comments(6)marcoの時間

2010年07月11日

復活!

ずいぶんとご無沙汰しておりますmarcoです

皆さんお元気ですかぁ~?


実は・・・・


愛用していたPCちゃんがついに壊れてしまいました。。。ガーン

いやぁ ちょっと前にPCの調子が悪いっていってたんですが
そのうち入力することができなくなってしまって
ついには金曜日に電源すら入らなくなってしまったんです大泣き


大事な写真たちやデータたちは棺桶(PC)の中からだすことができません><


ってことで 急遽PCを購入しましたぁパソコン
最初はノートPCがいいと思ってお店で見てたんですが
安定性はデスクかなぁ~って思いまして・・

富士通のESPRIMOってやつを購入しちゃいましたぁ

TVと変わらないくらいの23型のディスプレイとタッチパネル操作に惹かれましたw
実際 ちゃんとTVも見れるらしいし録画もできる
しかも、ブルーレイ対応ですって^^


・・・・・随分とPC業界も進んでるんですねぇ


今日届いたばかりなんで まだまだセットアップしなきゃいけないんですが
きっとセットアップしても機能が最新すぎてmarcoの頭がついていけないんだろうなぁ・・・


取り急ぎ ネットがつなげるようになったんで
また皆さんのblogにお邪魔しますねぇ笑い  


Posted by marco at 23:06Comments(1)marcoの時間

2010年06月20日

深夜のTVで・・・

ようやっとPCの調子が戻って一安心のmarcoです
みなさん こんばんは^^

いやぁ~ 今日の雨すごかったですねぇ~
marcoんちは数年前の台風で辺り一面海と化した
地域なんで、大雨とかって川の水位とか
めっちゃ気になるんですが
今日の大雨はヤバかった・・・・
帰り道 めちゃくちゃ水溜まってて
ロードスターが一台 動けなくなってました^^;

モデムの調子が悪くてネットに繋げなかったんで
この週末はネットのなしで過ごしました
いやぁ~ 普段TVも見ずにネットばかりやってるから
なんの番組みていいかわからんくてですねぇ
深夜のジャパ●っとの番組なんか見てたんですよ
そこで気になる商品が・・・
2010年夏モデルのノートPC(機種忘れた^^;)
に1300万画素のデジカメとエプソン複合機をつけて
11万くらいってのがめっちゃ気になってですねぇ
月々3000円 金利手数料はジャパさん持ち!!
思わず電話に手が伸びそうでしたよ・・・^^;

まぁ 今日モデム交換してもらってPC直ったから
絶対必要ってわけじゃぁないんですけどね
めっちゃ欲しい衝動にかられちゃいましたw

恐るべし 深夜のTVショッピングぅ~♪


皆さんは深夜のTVショッピングってなんか買った事ありますかぁ?  


Posted by marco at 22:23Comments(8)marcoの時間

2010年05月05日

夕日をみながら

ゴールデンウィークも今日が最後ですねぇ
明日からはまたお仕事です  だりぃ・・……(-。-) ボソッ

ゴールデンウィーク中はめっちゃお天気に恵まれ
気持ちよい休みとなりましたねぇ

marco家では先日のジャスミンティー家のバーベキューの前日に
ベランダで焼肉をしましたぁ♪


ベランダからこんな素敵な夕日を眺めながらww


姪っ子と親戚の子が泊まりにきてたんで
焼肉用のテーブルをだしましたぁ  
このテーブル 実は真ん中に火鉢?みたいなんが入ってて
炭火焼しながら食べるために 父ちゃんが作ったんです♪

まぁ 今回は人数が多いのでホットプレートとなりましたがww


まーくんが犬がちょっと苦手なようなんで
うちの3わんずはベランダに仕切りをして進入禁止にしました
だって 美味しいお肉があったら興奮しちゃうでしょぉ~


・・・でも、あまりにも可愛い顔でクンクンいうもんで
子供達が食べ終わったら ベランダ解禁にしました♪


marcoの父ちゃんはすぐに犬に人間用の食べ物をあげるんで
父ちゃんに注意をしながら わんこ達にもマテの号令
最初はわんずもガマンしてたんだけど・・・・


イブちゃん 美味しい匂いに堪え切れず
母ちゃんの口の中の肉を攻撃中~w
今きづいたけど・・・・父ちゃんこっそりぷぅちゃんになんかあげてるし!Σ(・ω・;|||



おっとり翔君はひたすら 目の前の肉に熱い視線をおくっておりましたぁww

楽しかったベランダ焼肉♪
今度は花火の時期にしちゃいまぁっす♪



■■■ ANIMAL BOND 譲渡会情報 ■■■

5月9日(日)  PM1:00~  波島モータースにて

可愛い仔猫ちゃんが沢山参加しまぁっす♪
  


Posted by marco at 19:04Comments(0)marcoの時間

2010年04月19日

届きましたよぉ♪

アクリルたわし作りに夢中になっているmarcoです
みなさん こんばんはv(o ̄∇ ̄o)


わんこ型のアクリルたわしを作っていましたが
どうしても もう一種類作りたい形があるんですよ


それは・・・・



コレコレ♪ 肉球型のアクリルたわしっ★★★
犬猫好きにはたまらん作品でしょぉ~~~(*ノェノ)キャー
口コミやら他の人のブログやらでこの肉球型たわしを見て
どこかに編み図がのっていないか
せっせとネットサーフィンしてたんですけどね
ど~~~~~っこにも乗ってないんですよ・・・(_ _。)・・・

・・・ってか 魔法のタワシ(総集編)っていう本には載っているらしいんですが
どうにか タダ で手に入らないものかと日夜さがしてたんですっ
(・・・どんだけ貧乏なんだよ)
どんなに捜しても タダの編み図は見つからなかったので^^;
本を買うことにしました

がっ!!

友達のちょめちゃんもこの本が欲しくて本屋さん3件まわったらしいんですが
どこにも置いてないみたいで・・・・


結局 楽天ブックスでネット注文しちゃいましたww
(最初からネットで買ったほうが早かった)





で。
昨日 その本が届きましたよぉ♪


ふふふ(●´艸)

早速 作ってみよう♪


・・・


・・・・・


・・・・・・

<(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!

編み図みても 編み方がわかりませんっ…llllll(-_-;)llllll


また今夜から 編み方の方法をネット検索しなくては・・・



★★★ 迷子のダックスちゃん見つかりました ★★★



先日から行方を捜していた 迷子のダックスちゃん
昨日 無事飼い主さんの元に戻ってきたそうです♪
2週間も飼い主さんと離れていた為
痩せてはいたそうですが 元気だそうです
現在 病院で検査をしているようです

ご心配くださった皆様 ありがとうございました<(_ _)>


■■■ ANIMAL BOND 譲渡会情報 ■■■

★4月25日(日)  AM8:00~ 広島通り『あみだ市』
★5月16日(日)  AM11:00(予定) 新富町さくら南公園
★5月23日(日)  AM11:00(予定) ライオンズホテル 第二駐車場
★5月30日(日)  AM11:00(予定) 高鍋町『光代行』
  


Posted by marco at 15:52Comments(2)marcoの時間

2010年04月16日

熱しやすく冷めやすい

こんばんは アニボンのmarcoです

最近blog放置してますっ

その理由は・・・・




エコタワシつくりにハマってしまってワンワンワワーン♪

私 自他共に認める『熱しやすい冷めやすい』タイプでして・・・^^;

絶対 今やっとかなきゃすぐに飽きるだろうなぁと思って

必死になって作っております^^


そして 光代行さんの敷地で行われるフリマで出展するんだぁ~いっww



・・・・・と   私の話は/(-_-/)(\-_-)\オイトイテ…

ANIMAL BONDの創立を記念いたしまして

ANIMAL BOND 創立記念パーティーという名前の

懇親会 いわゆる飲み会をしようと思います♪

これからANIMAL BONDを応援しようと思っている皆さん

ANIMAL BONDのスタッフってどんな人たち?と興味のあるあなた

創立記念パーティに参加しますとオーナーメッセージからご連絡下さい

尚、人数には限りがありますのでお早めにっ♪


★★★ ANIMAL BOND 譲渡会予定 ★★★

■4月25日(日)  AM8:00~  広島通り『あみだ市』
■5月30日(日)  AM11:00予定  高鍋町『光代行』
                    *フリマとの同時イベントです



■□■  迷子犬の情報求む  ■□■

  


Posted by marco at 23:07Comments(3)marcoの時間

2010年04月12日

アクリルタワシ



5月末にある ANIMAL BOND&フリマに参加すべく

チョコチョコと小物をつくっています^^

一時期ハマっていたあみぐるみで大量に購入した毛糸が

あまっていて 何かに使えないかなぁってネット検索してたら

エコタワシがHitしたんですよ

しかも わんこの形のエコタワシ

これはもぉ 作ってみたくなるっしょ?www


で。

作ってみたのがコチラ↓



なんだかちょっとイビツですが 一応いぬの所ですww

エコたわしって洗剤つかわなくても大概の汚れはおちちゃうから

わんこ用のボウルとか洗うのにはモッテコイですっ(゜∇^d)

しかも、とある人のブログではワンコの鼻タレ拭きにも活用できるとか^^

車にワンコ乗せるとどうしても窓ガラスが鼻タレで汚れますよねぇ

そんな時にはエコタワシでちょちょいって拭くときれいになるそうです

今度 marcoも実践してみようとおもいまーす♪
  


Posted by marco at 17:20Comments(0)marcoの時間

2010年04月02日

コレも紙ですよね?w

私 『らくがき』 するのが大好きなんです^^

電話中とか授業中とかw

近くにペンと紙があれば

ちょこちょこと稚拙ならくがきをしていますww


しかも


そんなラクガキで一番すきなのは・・・・・



  


Posted by marco at 23:34Comments(0)marcoの時間

2010年04月02日

新しい出発

12時を過ぎてしまったので この記事を書いてるのは
正確には4月2日なんですが・・・・

この度 marcoがボランティアとして活動していた
犬猫「空の会」での活動を3月31日をもって脱会しました

犬猫「空の会」のスタッフをはじめ、
犬猫「空の会」を通じて出会った人々や犬猫たちには
とても多くのことを教えてもらいました
自分自身 あまり役にはたてなかったのですが
今まで 犬猫「空の会」を応援してくださった皆様
犬猫「空の会」にご支援くださった皆様
すべての皆様に感謝しています

犬猫「空の会」は今まで通り 不幸な犬猫のために
「白ぽん」さんが代表としてこれからも多くの命を
救ってくださると思います

これからも 犬猫「空の会」の応援・ご支援をお願いいたします


marcoとしては 「空の会」を脱退して
4月1日より 前空の会代表が立ち上げる団体にて
気分一新 ボランティアとして活動していくことを決めました

またゼロからのスタートです
今までの「空の会」での経験をフルに活用し
他の団体さんとも協力しあって
不幸な犬猫の命を救うお手伝いをしたいと思います
他の愛護団体さま同様 皆様のご支援ご協力が必要に
なってくると思いますので 
お力を貸していただけますようお願いいたします

新しい団体については 詳細が決まり次第
ご報告いたします

  


Posted by marco at 01:43Comments(3)marcoの時間

2010年04月01日

春爛漫?



やっと暖かくなってきましたねぇ~
写真は先々週の天ケ城にお花見行ったときの写真ですサクラ
暖かくなってくると わんちゃんとのお散歩が楽しみになります
冬場の間は何かと理由をつけて 散歩さぼっていましたが(ノ∀`*)
これからは 沢山おさんぽするぞぉイヌ



そんなずぼら(?)なmarcoは最近色々と悩みのタネが多くてですねぇ
毎日毎日問題が沢山あって つぃつぃイライラしちゃうんですが・・・・


そんなときに うちの子供たちをみてると
ほっ  と心がなごんでイライラしてたの忘れます^^


カメラ嫌いのイブちゃんが珍しく 可愛く撮れましたカメラ


わんちゃんって 人間の心を読めますよねぇ
わざと怒ったフリしてても しらんぷりしてんのに
本当に怒っているときには じっと様子を伺って
すっごいいいタイミングで側にきてくれるんですよねっ^^

さぁ!!

明日からは気持ちを入れ替えて
新しいことにむかって がんばっていくぞぉっ  


Posted by marco at 00:01Comments(4)marcoの時間

2010年02月13日

No Face!?



以前からハマっているあみぐるみの熱はまだまださめやらずw
最近ではちょっとオリジナルなモノが作りたくなって
あみぐるみ作家さんのを参考にしながら色々作ってます

んで最新作がこちら

ちょっとスヌーピーに似たわんこのあみぐるみ


(●´艸)なんか違和感あると思うんですが・・・・

そう

目と鼻をつけてないんです

忘れたわけじゃぁなくって あえて つけてません

見る人によって笑っていたり 悲しんでいたり 困っていたり
そんな自分だけの表情をおもいうかべてもらったらなぁって思って^^;

どうですかね?
やっぱり鼻くらいつけたほうがいいでしょうか?
  


Posted by marco at 10:03Comments(3)marcoの時間