2009年06月01日
行け行け探検っ
先日 生目の杜公園にお散歩に行ったときのこと
普段は駐車場の左手にある広場や下の展望台を
散歩するんですけどね
その日は何故か駐車場右手にある シロツメクサの広がる
広場がすっごい気になったんですよ
はじめて足を踏み入れる場所
そのシロツメクサの奥に入っていくと・・・・

なにやら あやしげな小道があらわれたんですっ
両脇を木々に挟まれて その先は暗くてみえない
この先は一体どこに通じているのだろう・・・

さぁっ いざ 探検だっ!!
照り付ける日差しが木々に遮られ
小道は ひんやりとしている
どんどん下っていくその先は一体どこに通じるのか?
その先には道はあるのだろうか?
普段ならこんな冒険なんて絶対しないのに
導かれるように 小道を進む
風に揺れ こすれる葉の音しかしない・・・
とても 静かだ・・・・・
「ばさっ!!」
突然 後ろの方で大きな音がっ!
音のした方を慌てて振り向くっ
あたりには何もいないっ
ただ 木が大きくしなり揺れているだけだ
鳥か? それとも 獣っ!?
得たいの知れない何かに襲われたら・・・
そぉ考えると急に怖くなり 犬たちに声をかけ
小走りに小道をぬけるっ
はやく ここを通り抜けなきゃ・・・
・・・・・・・
あれ?
普通の道路にでちゃいましたよ?
どうやら 公園の下に通じる 裏道だったみたい(ノ∀`*)テケッ
小道の先には 普通にアスファルトの道があって
ちらほら 民家からおばぁちゃん達の声がきこえてきましたww
いやぁ~ それにしてもさっきの音にはマジ びびったってっ!!
ま 小道がどこに通じたのか判明したし
元来た小道を戻りましょ♪
・・・・・と 数歩すすんだとろこで
「 ビビビビビビビビビイイ 」
いやぁ~~な羽音・・・・
上空をみると なんとも まぁ デカイ蜂がっっっ!!
まずいっ! ここで走り出せばきっと蜂が襲ってくるだろう
あの大きさからいうと もしかすると クマンバチかもしれない
慌てず ゆっくりと被っていた黒い帽子を脱ぐ
蜂は黒いものに反応するってなにかのテレビ番組でみた
幸い 今日は白いTシャツだっ
上着までは脱がなくても大丈夫だな
おまけにつれている犬も白(うち1匹は茶色だが)ときたもんだ
これは ツイているっ
あとは慌てず ゆっくりと後ろに下がれば・・・・
ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
大きな大きな蜂は marcoたちとは別の方向へ飛んでいった
仕方がない
駐車場に戻るためには この下道をいくしかないな

渋々とアスファルトで整備された広い道を進む
すると また気になるわき道が出現したっ
。。。。。
この脇道は少し危険な香がしたので
今回は写真をとるだけにしておこう・・・・

アスファルトの広い道と書いたが
実はこの道の両脇には森のようになっている
脇の道にはこういう風に木の根があらわになっていて
まるで森の真ん中にメスをいれたような所なんです

足元には どくだみ草の花が・・・
どくだみってお茶とかにして昔飲んでた記憶があるな
でも めちゃくちゃ 苦くて臭いんですよね・・・

両脇の道には 至るところに木の根と空洞が・・・
子供が秘密基地にしそうな場所だわ
そぉこぉ しながらなんとか駐車場までたどり着けました
いやぁ~ 今回の散歩はなかなかスリルがあって
楽しかったですよっ
生目の杜公園の新たな楽しみを発見した一日でした
普段は駐車場の左手にある広場や下の展望台を
散歩するんですけどね
その日は何故か駐車場右手にある シロツメクサの広がる
広場がすっごい気になったんですよ
はじめて足を踏み入れる場所
そのシロツメクサの奥に入っていくと・・・・

なにやら あやしげな小道があらわれたんですっ
両脇を木々に挟まれて その先は暗くてみえない
この先は一体どこに通じているのだろう・・・

さぁっ いざ 探検だっ!!
照り付ける日差しが木々に遮られ
小道は ひんやりとしている
どんどん下っていくその先は一体どこに通じるのか?
その先には道はあるのだろうか?
普段ならこんな冒険なんて絶対しないのに
導かれるように 小道を進む
風に揺れ こすれる葉の音しかしない・・・
とても 静かだ・・・・・
「ばさっ!!」
突然 後ろの方で大きな音がっ!
音のした方を慌てて振り向くっ
あたりには何もいないっ
ただ 木が大きくしなり揺れているだけだ
鳥か? それとも 獣っ!?
得たいの知れない何かに襲われたら・・・
そぉ考えると急に怖くなり 犬たちに声をかけ
小走りに小道をぬけるっ
はやく ここを通り抜けなきゃ・・・
・・・・・・・
あれ?
普通の道路にでちゃいましたよ?
どうやら 公園の下に通じる 裏道だったみたい(ノ∀`*)テケッ
小道の先には 普通にアスファルトの道があって
ちらほら 民家からおばぁちゃん達の声がきこえてきましたww
いやぁ~ それにしてもさっきの音にはマジ びびったってっ!!
ま 小道がどこに通じたのか判明したし
元来た小道を戻りましょ♪
・・・・・と 数歩すすんだとろこで
「 ビビビビビビビビビイイ 」
いやぁ~~な羽音・・・・
上空をみると なんとも まぁ デカイ蜂がっっっ!!
まずいっ! ここで走り出せばきっと蜂が襲ってくるだろう
あの大きさからいうと もしかすると クマンバチかもしれない
慌てず ゆっくりと被っていた黒い帽子を脱ぐ
蜂は黒いものに反応するってなにかのテレビ番組でみた
幸い 今日は白いTシャツだっ
上着までは脱がなくても大丈夫だな
おまけにつれている犬も白(うち1匹は茶色だが)ときたもんだ
これは ツイているっ
あとは慌てず ゆっくりと後ろに下がれば・・・・
ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
大きな大きな蜂は marcoたちとは別の方向へ飛んでいった
仕方がない
駐車場に戻るためには この下道をいくしかないな

渋々とアスファルトで整備された広い道を進む
すると また気になるわき道が出現したっ
。。。。。
この脇道は少し危険な香がしたので
今回は写真をとるだけにしておこう・・・・

アスファルトの広い道と書いたが
実はこの道の両脇には森のようになっている
脇の道にはこういう風に木の根があらわになっていて
まるで森の真ん中にメスをいれたような所なんです

足元には どくだみ草の花が・・・
どくだみってお茶とかにして昔飲んでた記憶があるな
でも めちゃくちゃ 苦くて臭いんですよね・・・

両脇の道には 至るところに木の根と空洞が・・・
子供が秘密基地にしそうな場所だわ
そぉこぉ しながらなんとか駐車場までたどり着けました
いやぁ~ 今回の散歩はなかなかスリルがあって
楽しかったですよっ
生目の杜公園の新たな楽しみを発見した一日でした
Posted by marco at 16:09│Comments(5)
│わんこの時間
この記事へのコメント
もー、そんな探検大好き。蜂は怖いけど。
でも刺されなくて良かったですね(^^)
やっぱり男は冒険だ!(女性に向かって力強く)
でも刺されなくて良かったですね(^^)
やっぱり男は冒険だ!(女性に向かって力強く)
Posted by pia masa
at 2009年06月01日 16:20

蜂に刺されなくて良かったですね(^^)
生目の杜公園にそのような危険が
待ち受けているとは(^^;)
知らない道に入って行くと
何だか不思議な感じですよね(^_^)
まさに冒険って感じですよね(^_^)
生目の杜公園にそのような危険が
待ち受けているとは(^^;)
知らない道に入って行くと
何だか不思議な感じですよね(^_^)
まさに冒険って感じですよね(^_^)
Posted by K
at 2009年06月01日 18:41

■ pia masaさんへ
ねー 普段は危険な道は渡らないのに 何故か呼ばれちゃったんですよねぇww
今度 一緒に山道散策しましょぉよっ あえる同席で★
■ Kさんへ
公園自体は危険なとこ全然ないんですけどねぇ^^
蜂はさすがに怖いわっ ><
ねー 普段は危険な道は渡らないのに 何故か呼ばれちゃったんですよねぇww
今度 一緒に山道散策しましょぉよっ あえる同席で★
■ Kさんへ
公園自体は危険なとこ全然ないんですけどねぇ^^
蜂はさすがに怖いわっ ><
Posted by marco
at 2009年06月01日 20:09

こわ~ 蜂
なんだかUMAでも出てきそうな茂み・・・
トゥームレーダーのアンジョリーナに
成りきらないととても行けないわっ
(かなりの怖がり)
なんだかUMAでも出てきそうな茂み・・・
トゥームレーダーのアンジョリーナに
成りきらないととても行けないわっ
(かなりの怖がり)
Posted by おさんぽあるみ
at 2009年06月01日 22:01

■ おさんぽあるみさんへ
アンジェリーナジョリー なってみたいわぁ~^^
でも 妊娠してからのアンジーはちょっとやせすぎですよね
・・・ってキジとはまったく関係ないか汗
アンジェリーナジョリー なってみたいわぁ~^^
でも 妊娠してからのアンジーはちょっとやせすぎですよね
・・・ってキジとはまったく関係ないか汗
Posted by marco
at 2009年06月02日 21:39
